2022年8月現在
職名 | 氏名 | 卒業年度 | 循専 | 内専 | 経歴 | 主な研究分野 治療分野 |
検査管理科 部長 |
氷見 寿治 | S55 | ○ | ○ | 千葉大卒 元千葉大第三内科講師 千葉大循環器内科臨床教授 総合内科専門医 医学博士 前副院長 |
心臓の画像診断(核医学、冠動脈CTなど) |
科長 医務局次長 |
山本 雅史 | H4 | ○ | ○ | 千葉大卒 千葉大冠疾患治療部 千葉大学医学部臨床教授 総合内科専門医 医学博士 |
冠動脈・末梢動脈疾患の診断治療、カテーテル開発 難治性高血圧治療 脂質管理 糖尿病管理(動脈硬化管理) |
非常勤 | 藤本 善英 | H5 | ○ | ○ | 千葉大卒 倉敷中央病院他 国際医療福祉大学成田病院循環器病院教授 心血管インターベンション学会専門医 |
心血管インターベンション学会指導医 慢性完全閉塞(CTO)病変の治療など 火曜の午後来院 |
非常勤 | 関根 泰 | H8 | ○ | ― | 千葉大卒 千葉大付属病院 医学博士 心臓血管研究所附属病院等 |
心エコーによる、心臓病の診断・心不全診療 (千葉大学附属病院心エコー指導医)月水金午後 木午前来院 |
部長 | 芳生 旭志 | H13 | ○ | ○ | 千葉大卒 千葉大学冠疾患治療部 総合内科専門医 |
心血管インターベンション治療 |
部長 | 外池 範正 | H14 | ○ | ― | 千葉大卒 小倉記念病院他 心血管インターベンション学会専門医 |
心血管インターベンション治療 ロータブレータ―・アウトバックなど |
部長 | 田中 秀造 | H14 | ○ | ○ | 自治医大卒 松戸市立・君津中央病院など 総合内科専門医 |
心血管インターベンション治療。内科ジェネラリスト。 新しい治療道具(ガイドワイヤーやバルーン)の評価と学会報告 |
部長 | 兵働 裕介 | H19 | ○ | ○ | 新潟大学卒 君津中央病院初期・後期研修 倉敷中央病院6年間研鑚後帰院 |
心血管インターベンション治療など |
医長 | 石村 昌之 | H20 | ○ | ― | 三重大学卒 千葉大学不整脈グループ 千葉大医学博士 不整脈学会不整脈専門医 |
不整脈に対するアブレーション治療・ペースメーカー治療 |
医長 | 高原 正幸 | H20 | ○ | ― | 日本大学卒 元千葉大学冠疾患治療部 千葉大学大学院医学博士 |
冠動脈・末梢動脈疾患の診断治療など |
医長 | 葛 備 | H21 | ○ | ― | 弘前大卒 当院初期・後期研修 | 心臓・血管カテーテル法、インターベンション治療 |
医長 | 寺林 郁人 | H22 | ― | ― | 自治医大卒 君津中央病院初期研修 | 心臓カテーテル 内科ジェネラリスト |
医員 | 山浦 貴士 | H30 | ― | ― | 信州大学 旭中央病院 | 循環器診療一般 |
後期研修医 | 石木田修平 | R3 | ― | ― | 千葉大学卒 済生会習志野病院など | 循環器診療一般 |
後期研修医 | 尾崎 僚 | R3 | ― | ― | 千葉大学卒 済生会習志野病院など | 循環器診療一般 |
後期研修医 | ― | ― |
循専:循環器学会認定循環器専門医 内専:内科学会総合内科専門医